MENU
ホッキョク
ブロガー
社会人3年目、埼玉出身、大阪在住です。
食をテーマにし、大阪から行ける話題のグルメやレジャーもご紹介していきます!

SNSで話題の庄内マクドを現地調査!売り上げNo.1マックと徹底比較してみた結果

先日、関東の友人から興味深い依頼を受けました。

大阪の庄内のマクド美味しいらしいから行ってみてレポしてくんない?

執筆者

絶対に味一緒でしょ?笑

いやなんか違うらしい

見た目からかなり

執筆者

どの商品がとかあるの?

基本他の店とメニューは同じだと思う

別の店行ってハシゴしてね

と、いうことで、今回は美味しいと噂のマクドナルドを徹底調査してみます!

目次

話題のマクドナルド庄内店とは

調べてみると、庄内店はSNSで「美味しい」と話題になり、現在では各メディアでも取り上げられ、連日店舗の前に行列ができ、整理券が配られるほど、との情報がありました。実際どうなのか、現地に行って調査してみました。

調査方法

ここから本題に入りますが、前提として、マクドナルドでは基本、どの店舗でも同じメニューを扱っています。メニューに違いがないので、そこまで大差がないこと、食べる人によって「美味しい」と感じる基準が異なることが想定されます。あくまで個人的意見としてご覧ください。

調査店舗

今回調査するのは、話題になっている庄内店と、比較をするために大阪・梅田にある新梅田店の2店舗です。

庄内店

庄内とは、大阪府豊中市にあり、阪急宝塚線庄内駅があるエリアです。庄内駅は急行電車は通過し、普通電車しか停まらない駅ですが、阪急大阪梅田駅から4駅目と大阪からのアクセスが良く、とても生活しやすそうな駅です。そんな庄内駅の東出口近くにあるのがマクドナルド庄内店です。

基本情報

住所大阪府豊中市庄内東町2-4-1
営業時間6:00~24:00
朝マック6:00~10:30
ドライブスルーなし
店内客席数53席

新梅田店

阪急大阪梅田駅近くにある店舗です。こちらの店舗は歴代で1番売れている店舗です。2003年〜2020年の17年間売り上げ1位を記録しています。

基本情報

住所大阪府大阪市北区角田町9-29 新梅田食堂街
営業時間5:45~23:30
朝マック5:45~10:30
ドライブスルーなし
店内客席数217席
その他マックカフェ併設

調査商品

比較するために、それぞれの店舗で「ハンバーガーセット」と「マックチキン」を注文しました。

ハンバーガーセット

ハンバーガー、サイドメニュー(今回はマックフライドポテトを選択)、ドリンクMのセット。

これまではハンバーガー単品やハッピーセットで販売されていましたが、3月12日より、ハンバーガーセットが新たに登場しました。価格は500円で、お得に楽しむことができます。実は、ハンバーガーセットが販売されるのは10年ぶりのことです。

マックチキン

チキンとレタスのバーガー。これまで販売されていた「チキンクリスプ」をリニューアルし、2024年1月23日から販売開始されました。「マックチキンセット」の価格は500円で、こちらもお得に楽しめます。
単品価格は3月12日より変更となり、190円となりました。

シャルドン

店舗によっては価格が異なる店舗もあるそうだよ

調査結果

庄内店

朝10時頃に入店したので、お店の前に行列はできておらず、スムーズに入店できました。
席からモバイルオーダーを使用し、注文しました。奥の席はモバイル回線が入りにくかったので、マクドナルドのFreeWi-Fiを使用しました。

  • 朝マック
    • 朝10時半までは朝マックのメニューになっています。朝マックのメニューは通常のメニューと異なっています
    • この日は、ハッシュドポテトの100円クーポン公式アプリから配信されていたので、クーポンを使用し、注文しました。ハッシュドポテトは、脂っこくなく、しっかりと油切りがされているのではないかと思います。
  • 通常メニュー
    • 朝10時半から通常メニューになります。この時間から、ハンバーガーやポテトなどが注文できるようになります。10時半になると混み始め、11時前には満席になりました。11時過ぎにお店を出た頃には、店の前に15名ほど並んでいました。

<補足>公式アプリとモバイルオーダー

  • 公式アプリ
    • マクドナルドの公式アプリでは、定期的にお得なクーポンが配信されます。アプリをダウンロードしておくとお得に利用できます。また、公式アプリからモバイルオーダーを利用できます。
    • マクドナルド公式アプリ
  • モバイルオーダー
    • モバイルオーダーとは、スマホで注文し、支払いもスマホで行えるサービスです。店舗のレジで並ぶ必要がなく、商品を受け取ることができます。店舗によっては、店内の席から注文し持ってきてもらったり、店舗外からテイクアウトを注文したりもできます。
    • モバイルオーダー

ハンバーガー

通常よりもバンズがふかふかしている気がしました。最も違いを感じたのは見た目がきれいなことです。バーガーの包み紙を開けたときにソースが紙についていることがよくあるのですが、それがなく、丁寧に包装してあるように感じました。

マックフライドポテト

ポテトが真っ直ぐに入っていました。油がしっかりと切られているようで、あまり脂っこさを感じませんでした。他のマクドナルドよりもおいしく感じました。また、少し時間が経ち、冷めてからでも、おいしく食べることができました。ポテトの味が際立っているようにも感じました。

マックチキン

ハンバーガーと同様ですが、バンズがよりふかふかしている感じがしました。また、包装がとてもきれいで、バンズとパティがズレておらず、開けたときの見た目もとてもきれいで、包み紙にソースがついていませんでした。

庄内店の評価

味が他店よりも美味しい気がするというのもありますが、丁寧さに最も違いを感じました。見た目がきれいなので、おいしく感じたというのもあるかもしれません。

新梅田店

庄内店と比較するためにこちらの店舗に行きました。16時頃に入店し、席は9割ほど埋まっている感じでした。

ハンバーガー

庄内店がおいしいと言われているので、確かに庄内店の方がバンズがふかふかしている気はしましたが、そこまで大差は無いように感じました。こちらも包み紙にソースなどはついておらず、きれいでした。

マックフライドポテト

庄内店よりも塩が少し多めな気がしました。油が少し手についたので、油切りは庄内店の方が良いように感じました。味にそこまで大差はありませんでしたが、庄内店よりも短時間でポテトがしんなりし始めたように感じました。

マックチキン

レタスが少しはみ出ていましたが、普通のマクドナルドと同程度だと思いました。味に大差はありませんでした。

新梅田店の評価

新梅田店の方が店内飲食の席数が多いので、回転数が早く、客数も多いため、忙しいのだろうという印象を受けました。通常のマクドナルドと同程度の味や見た目であり、とても美味しくいただきました。

まとめ

ここまでマクドナルド庄内店、新梅田店を比較してみました。どちらも同じ商品ですが、提供の仕方や設備に違いがあるのかもしれません。まとめると、このようになります。

庄内店が美味しい理由

  • 提供時の見た目がキレイであり、見た目でおいしく感じる。
  • バンズをふかふかにする焼き具合やポテトの油切りが他店よりも丁寧に行われている可能性がある。
  • 新梅田店よりも客席数が多くないため、丁寧な対応ができる余裕がある。
  • 美味しいと話題になっているから美味しいと感じるのかも?

以上が庄内店がおいしく感じる理由ではないかと思います。

基本的にどの店舗でも同じ商品を扱っているので、どの店舗でも美味しくいただけます。現在、平日の日中でも行列ができるほどの賑わいとなっています。興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次